2025.04.14
2025年4月14日(月)、東京都豊島区にある赤堀製菓専門学校様にて、小麦および小麦粉に関する勉強会を開催いたしました。
赤堀製菓専門学校様では、“業界コラボ実習”として製菓・製パン業界で活躍する人材の育成を目的に、企業とのコラボレーションを積極的に取り入れた教育を展開されています。食品メーカーによる講習会や、実際の商品開発を想定したレシピ課題など、学生が現場に近い形で学べるユニークな取り組みが特徴です。
今回の勉強会では、パティシエ科2年生の皆様を対象に、小麦および小麦粉の基礎知識を座学で学んでいただいた後、実際に複数の小麦粉を使った製品の違いを体験していただきました。
具体的には、「特宝笠」「宝笠ゴールド」「宝笠ドゥノール」を使用したスポンジケーキ、「赤煉瓦」「宝笠ゴールド」を使用したクッキー、「特宝笠」を使用したフィナンシェを製作。弊社の技術部員によるデモンストレーションでは、粉の種類による生地の膨らみ方や焼き上がりの色味、食感の違いを比較しながら、学生の皆様に試食していただきました。
教室内では、「スポンジの触り心地が全然違う!」「赤煉瓦で作ったクッキーの食感がしっかりしている」など、粉の違いによる製品の変化に驚きの声が多く上がりました。また、「生地の混ぜ方で気泡の入り方が変わるのはなぜですか?」といった技術的な質問も寄せられ、学生の皆様の学びへの意欲が強く感じられました。
弊社では、将来的な製菓業界および製粉業界の発展に寄与する活動の一環として、今後も専門学校様を訪問し、次世代を担う皆様に向けて当社製品の紹介や技術的な知見の共有を行ってまいります。今回のような勉強会を通じて、製品の理解を深めるだけでなく、現場で活かせる知識や技術の習得につながる機会を提供してまいります。
赤堀製菓専門学校様 公式ホームページ
〒653-0021
神戸市長田区梅ケ香町1丁目1番10号